CORESERVER DB仕様の罠
状態:不明
閲覧数:1,536
投稿日:2011-04-17
更新日:2011-04-26
気のせいかもしれないが、
感じたことをメモしとく。
「CORESERVER」、「XREA」において、
ユーザー名の長さは非常に重要。
長いユーザー名をつけると、
DB名の長さがそれだけ制限されるからだ。
詳細は、確認していないが、
「CORESERVER」、「XREA」仕様では、
「ユーザー名」+「DB名」で、文字数制限を敷いている。
つまり、「ユーザー名」が長ければ長くなるほど、
それだけ、「DB名」につけられる長さは短く制限される、という構図だ。
DB名なんて、短くても構わんやん、って思う人もいるかもしれないが、
数多く運用していると、…、。
まあ、いいや、
書きたいのはここじゃない。
今のは、前置き。この件、前にも書いたかもしれないが、
今日も嵌ったので、メモ。
要は、ある長さでは、phpMyAdmin上で、DB登録できても、
実際は、接続できない、というもの。
具体的には、
下記のケース。
・「ユーザー名_」3文字 + 「DB名」9文字 O.K.
・「ユーザー名_」3文字 + 「DB名」11文字 phpMyAdmin上で、DB作成不可。
問題は、以下のケース。
・「ユーザー名_」3文字 + 「DB名」10文字
※phpMyAdmin上で、DB作成できるのに、DB接続不可となる。
これは、はまるでしょ?
前も嵌った気がする?
「CORESERVER」の仕様というよりは、
「hpMyAdmin」の仕様なのかもしれないが…。
感じたことをメモしとく。
「CORESERVER」、「XREA」において、
ユーザー名の長さは非常に重要。
長いユーザー名をつけると、
DB名の長さがそれだけ制限されるからだ。
詳細は、確認していないが、
「CORESERVER」、「XREA」仕様では、
「ユーザー名」+「DB名」で、文字数制限を敷いている。
つまり、「ユーザー名」が長ければ長くなるほど、
それだけ、「DB名」につけられる長さは短く制限される、という構図だ。
DB名なんて、短くても構わんやん、って思う人もいるかもしれないが、
数多く運用していると、…、。
まあ、いいや、
書きたいのはここじゃない。
今のは、前置き。この件、前にも書いたかもしれないが、
今日も嵌ったので、メモ。
要は、ある長さでは、phpMyAdmin上で、DB登録できても、
実際は、接続できない、というもの。
具体的には、
下記のケース。
・「ユーザー名_」3文字 + 「DB名」9文字 O.K.
・「ユーザー名_」3文字 + 「DB名」11文字 phpMyAdmin上で、DB作成不可。
問題は、以下のケース。
・「ユーザー名_」3文字 + 「DB名」10文字
※phpMyAdmin上で、DB作成できるのに、DB接続不可となる。
これは、はまるでしょ?
前も嵌った気がする?
「CORESERVER」の仕様というよりは、
「hpMyAdmin」の仕様なのかもしれないが…。